白内障手術後用 調光サングラス

ハート光学株式会社

お問合せは
0776-41-4002

白内障とは

◎

白内障について

加齢にともない目のなかでレンズの役割をしている水晶体が濁る病気です。

老眼は白内障の初期症状であり、老眼が進行すると、物がダブって見える、眩しさが気になる、遠くの文字が読めない、などの症状を生じ、
最終的には失明に至ります。

 

年齢と白内障罹患率の関係のグラフ

 

日本人では50歳で約10%、60歳で約30%、70歳で約70%、80歳以上ではほとんどの人が白内障に罹患していると報告されています。

 

 

 

 

◎

白内障手術について

白内障は手術で治すことができます。

加齢、紫外線、喫煙、糖尿病などの全身疾患、ステロイドなどの薬物、などにより水晶体が濁り、眼の奥の網膜(光を感じる部分)まで光が
届かなくなり視力が低下します。白内障手術では、この濁った水晶体
の中味を破砕・吸引し、プラスチック性(主にアクリル性)のレンズに入れ替えます。

手術により眼内レンズが入ると、網膜まで光が届くようになり、視力が改善します。近年は遠近両用の多焦点眼内レンズ、乱視を矯正するトーリック眼内レンズなどが登場し、裸眼でも十分に良い視力が得られるようになっており、手術後はレンズに度の入っていない保護眼鏡やサングラスが使用される機会が増えています。

 

白内障により濁った水晶体
白内障により濁った水晶体
眼内レンズ
眼内レンズ

 

 

 

 

◎

白内障術後の見え方と眼の保護対策について

サングラスによるまぶしさ対策をおすすめします。

白内障以外の疾患がない場合、手術により視力は回復します。通常は
翌日から十分よく見えるようになります。眼内レンズは20歳代〜40歳代にくらいの水晶体と同じような透明度があるために、手術前の濁った水晶体が透明度の高いレンズに置換されると、手術前に比べ急激に網膜に届く光の量が増えるため、術後はまぶしさを自覚することが多くなります。
特に屋外の太陽光は非常に強いため、動物実験では強い光は網膜に障害を与える可能性があることが証明されており、白内障術後には加齢黄斑変性の罹患率が増えることも報告されています。

 

サングラスにより眼内に到達する強い光をカットすることは、
手術後の眩しさに効果があるだけではなく、眼の奥に到達する光を低減して網膜を保護する効果も期待できます。

 

 

 

 

◎

サングラスに対する日本人の考え方

 

欧米ではサングラスの使用率が非常に高いですが、日本ではあまり良い印象がなく、特に中高齢者で眼を保護する目的で使用している方は少ないようです。しかし、サングラスには紫外線から眼表面を保護し、翼状片や白内障といった疾患の予防に有効であることは明らかです。

 

肌の保護のために、日焼け止めを塗ったり、長袖シャツを着るのと同じように、眼の日焼け予防のためにサングラスを使用することが推奨されます。

 

 

 

 

手術後の目の保護にはmenienaSP(メニィーナ・エス・ピー)が最適です

メニィーナ・エス・ピーについてはこちらから